業者の選択基準をお教えします。
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。 マルタ設計長野 連絡先 マルタ設計長野 問合せ
カントリーキッチン 古民家 和風住宅


初めての方は、↓下記をクリックして
「オリジナルな家の造り方」からどうぞ!
ハウスデザイナー マルタ設計長野
自分らしい家の造り方


家を頼む業者の選択基準とは?

家を建てる方法は、いっぱいあります。家を建ててくれる業者も、いっぱいいます。

多くの人は、ハウスメーカーに頼んだり、工務店に頼んだり、設計事務所に頼んだりすることでしょう。

そんな中「どんな業者に頼むか」で家が変わってしまうことをお伝えします。


「モデルルーム」を見て歩くと各ハウスメーカーで違う形、違う雰囲気の家を建てていることがわかります。

「現場見学会」を見て歩くと「モデルルーム」と「人の住む家」の違いを感じ取ることが出来ます。

モデルルームを持っているハウスメーカーですら「モデルルーム」と「人の住む家」の違いを大きく感じてしまうのが現状です。


家が完成した時「こんなはすではなかった。どうしてこんなにモデルルームと違うの?」と言いたくなる人が多いようです。
ですが、もう、時すでに遅しとなっています。家は完成してしまっているのです。
後は借金を払い続けなければなりません。後戻りはできません。


「あんなにいっぱいモデルルームを見たのに。なんで?」「あんなにいっぱいカタログで検討したのに。なんで?」と思っている人が多いのが現状のようです。

これは、モデルルームのグレードの高さに問題があります。モデルルームは80坪もあり、建設費は8000万円を超える、超デラックス仕様となっています。

多くの人はモデルルームを見て「ステキね!」とか「いいな〜あ!」と思います。でも、実際にあなたが建てる家ではありません。見ているのは超豪華仕様のモデルルームです。

車でいうとベンツやリムジンを見て、カローラやシビックを選んでいるという感じです。(お金があってベンツやリムジンを買うように、家を買おうと思っている人は別です。)


車を買うときには、自分の予算に合せた程度の車が並ぶ、ショールームに行きますよね。
雑誌やカタログ、チラシなどで、あらかじめ大体の金額を把握することが可能なのが「車」です。

では、家はどうでしょうか。「家」として展示してあるモデルルームがいくらで建てられているのか。一般の人は教えてもらえていません。

モデルルームで聞けば教えてもらえるかも知れませんが、カタログやチラシには「このモデルルームは○○円です。」とは書いてないのです。

多くの人はモデルルームを見て「こんな家に住めるんだ!」と思ってしまいます。大きな勘違いなんですけどね。


このギャップがあるのでハウスメーカーでは盛んに「現場見学会」を進めています。「人の住む家」を見てもらうことで、集客用のモデルルームと実際の家とのギャップを埋めようとしています。

お勧めは、現場見学会にいっぱい行って建設費と別途工事費を聞いてくることです。
そして、自分に合った予算で、どの程度の家になるのか確認しましょう。


モデルルームのことばかり言っていますが、「モデルルームを持たない工務店」や「設計事務所」はどうなるのかな? と疑問をお持ちになる人も、いらっしゃると思います。


「モデルルームを持たない工務店」に家を建ててもらう人の多くは、親戚や知り合いが建ててもらったからなどの理由が多いようです。俗に言う「紹介」です。

「知っているから安心」と思っている人が多いです。でも、出来上がる家は、どんな家になるんでしょう。

モデルルームを持たない工務店に家を建ててもらう人に「どんな家になると思いますか?」と聞いたら「解らな〜い!」という答えが返ってきそうです。

「解らなくて良いんですか?」と聞くと「知り合いだから安心なんです。」と言われそうです。

知り合いだから安心かも知れませんが、どんな家になるのか解らないのに、よく大金が出せるなと思います。

最後には「一緒に決めていけば良いと思います」程度の答えになります。

私からすると、「一緒に決めていくは良いですが、大丈夫ですか? 良い家になると思いますか?」と聞きたくなります。だって、「良い家が建てられる理由」を建主が解っていないからです。

多くの場合は、「工務店の良さ」に目を向けているわけではなく「知り合い」という部分だけに頼っているという感じです。果たして良いのでしょうか。


「工務店」を車のように比較検討することはとても難しいです。工務店がモデルルームやカタログ、家の仕様書などを建主に解り易い形で提示していれば、まだ、良いのですが、何も持たない工務店では、どこが良いのか解りません。

良さが解らないのに頼んでしまう建主にも問題がありますが、解るように説明できない工務店にも問題があります。

「どうして、この工務店でなければいけないのか」を良くお考え下さい。


最後は「設計事務所」ですが、設計事務所に出向くといろいろな建物の写真を見せてもらえます。ホームページを持っている設計事務所では「作品集」ということで、手掛けたものを紹介していたりします。

そんな、写真や作品集を見ると「お〜。こんな家を設計しているのか。」と思うことが出来ます。でも「ちょっと好みじゃないな」とか「こんな家じゃ、ちょっとイヤだな」とインスピレーションで決定してしまう人が多いです。


設計事務所は大きく分けると「ニ極化」しています。

「自分の作品として自分好みの家を設計している事務所」と、「建主の好みや思い、人柄に合せた家を設計している事務所」があります。

「自分の作品として家を設計している設計事務所」は、車と同じ感覚で選ぶことでOKだと思います。見た目が気に入れば良いわけです。

その人に頼むと車と同じで、大体同じ雰囲気の家を設計してもらうことが可能です。
自分で住みたいと思った雰囲気の家を建てることができるので、「思い通りの家」で生活することが可能となります。

設計事務所と言っていますが、「建築家」と言った方がイメージし易いですかね。

ある建築家の建てた家を、あなたが「選んで建てた」ということになります。


「建主の好みや思い、人柄に合せた家を設計している事務所」は統一性の無い、いろいろな形の家や色使い、いろいろな雰囲気の家を造っています。

これは、設計事務所の個性を消し、建主に成り切り、建主に合せた家を設計しているので、当たり前のことです。「建主の個性が全面にでる家」となります。「オンリーワン」という流行言葉がありますが、それが、そのまま当てはまる家です。

こういう設計事務所を選ぶのは大変です。だって、どれだけ自分に合わせて設計してくれるのか解らないわけですから、「選択基準」が難しいです。


お勧めは、今まで手掛けた家を、「どういう気持ちで設計したのか」「どういう経過で、こういう家が出来たのか」を聞いて、理解する事です。

その設計の「進め方」や「対応」を聞いて「自分に合せた家を設計してくれそうだな」と思えたら依頼するのも良いと思います。

これは、どの業者であろうと当てはまる話ですけどね。


●これから家を新築される方へ
「自分に合せた家を建てたい」と考えている方は「建主の好みや思い、人柄に合せた家を設計している事務所」をお選び下さい。一番良い選択肢だと思います。
「見て、選んで建てたい」と思っている人は、気に入った家を造っている業者を選んで頂くことが良いかと思います。

◇道先 案内人(みちさき あんないと)のお勧めは、「選択基準は、なんですか?」ということです。気にしなければならないことは、いっぱいあります。そんな中どんな基準を持っているかということです。

「あなたは、どんな家を建てたいですか?」

「その家を建てるには、どんな方法がありますか?」

「どんな基準で、その業者を選ばなければならないですか?」

「選んだ業者に家を建ててもらったらあなたが満足する理由はなんですか?」

「その業者の設計の進め方や工事の仕方を、あなたは気に入っていますか?」

「その進め方であれば満足する家が建てられると思いますか?」

良くお考え下さい。業者選択の失敗は、家造りの失敗で一生つきまといます。 


初めての家造りは不安がいっぱい・・・。
住宅教室に参加して少しでも安心して家造りをして頂けるように
初回無料 疑問が聞ける 完全個別対応
●予算内で家って作れるのだろうか?
●手抜き工事が心配。
●家族の意見がまとまらなくて困っているんだよね。
などなど家造りについて困っていることや知らないことが学べます。

住宅教室は「家」について勉強する場所です。
「依頼するつもりはない」という方でも勉強に来るだけなので安心です。
住宅教室に参加すると家造りの知らないことが学べます。
ぜひ参加して家造りについて知識を増やして下さい。


住宅教室に参加して知識を増やしたいと思った人は
↓下記をクリックしてください。


※住宅教室に参加したからといってしつこい営業は致しません。お約束します。




手軽に「設計事務所との家造り」について理解したい人へ
会わなくても「設計事務所との家造りのメリット」を知って頂けるように
小冊子を準備 無料でプレゼント スマホでも読める
●設計事務所ではどんな提案をしてくるんだろう?
●安い工事会社を選べる理由は?
●手抜き工事が防止できる方法とは。
など設計事務所との家造りを理解して頂くことが出来ます。

小冊子には「設計事務所との家造りのメリット」が書かれています。
詳しく設計事務所との家造りについて知りたいという人は
小冊子をお申込みください。無料でお送りします。
スマホへはPDF形式でお送りします。
ぜひ小冊子を読んで「設計事務所との家造りのメリット」をご理解ください。

小冊子を送ってもらって「設計事務所との家造りのメリット」を
知りたいと思った人は↓下記をクリックしてください。
「設計事務所との家造り7つのメリット」の小冊子を無料プレゼント中! 

なお、小冊子を読んでから住宅教室に参加される場合でも当然無料です。
安心してお申込みください。



上記はメルマガで配信中。



私の考える家 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。
私の考える家
もっと、いろいろな家造りの知識を知りたい人は、
←こちらをクリックして下さい。

道先案内人(みちさきあんないと)が

暮らし易い家のタネ明かし
をしています。



使い易い家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。 ダイニング・キッチン フルオーダーの家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。 問題を解決するアイデアいっぱいの家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。
使い易い家に住む人達をご紹介します。 リビングがなくても使い易い家に住む人達
ご紹介します。
フルオーダーの家に住む人達をご紹介します。 問題を解決するアイデアいっぱいの家に住む人達をご紹介します。



あなたしか設計できない、友達に自慢できる家、作りませんか?
◆「こんな家にしたいな!」を形にした夢と希望の家 ◆夏涼しく冬暖かくて、窓結露のない家
◆何度も間取りを書き直して理想にピッタリな家 ◆耐力壁が基準の2倍で地震に強くて安心な家
◆3Dパースで立体的に見て考えた家 ◆競争見積りで安い工事会社を選んで建てた家
◆友達が帰らないほど居心地の良い家 ◆予算内で希望を実現して嬉しくなった家
◆昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家 ◆一級建築士が手抜きをチェックした安心な家
◆人の動き、気持ちを考えた使い易い家 詳しく知りたい方は、上記か、こちらをクリック
トップページ  自分らしい家に住む人達  自分らしい家造りとは?
我が社の家造りポリシー 
 手掛けた家 | 私の考える家
事務所概要
 | お客様の家造りの声 | 資料請求・問合せ
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。